お知らせ

「南町田グランベリーパーク」が本日11月13日(水)に待望の「まちびらき」

~TUBE春畑道哉さんが作曲した南町田グランベリーパーク駅の発車ベルとともにテープカット~

町田市、東急株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ3者の官民連携でつくり上げる新しいまち「南町田グランベリーパーク」が、2019年11月13日(水)に「まちびらき」を迎えました。(詳細はこちらです。)

テープカット

 

鳥瞰

まちびらきにあたって開催された「まちびらきテープカットセレモニー」は、町田市出身でTUBEのギタリスト春畑道哉さんをゲストに迎え、春畑さんが制作した南町田グランベリーパークのテーマソング「Promised Land」の生演奏と、鶴間小学校児童の合唱で幕を開けました。なお、南町田グランベリーパーク駅では、本日の始発から発車ベルにテーマソング「Promised Land」の使用を開始しました。
その後、町田市長 石阪丈一、東急株式会社取締役社長 髙橋和夫、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ代表取締役 長谷川仁をはじめとした関係者、さらには春畑さんとスヌーピーも加わり、新しくなった発車ベルとともにテープカットが執り行われました。

町田市長 石阪丈一のコメント
このまちは、全部がパーク(公園)です。春畑さんによるテーマソングのように「約束された場所」として、5年後、10年後にもまた来たいと思う、ここに来れば素晴らしい体験ができる、そういうまちをつくりました。末永く応援してください。

東急株式会社 取締役社長 髙橋和夫のコメント
まちづくりは完成してからがスタートだと思っております。地域の方々をはじめとしたお客さまの声を伺いながら、「いつ来ても楽しいな」「また行こうね」と思っていただける施設に、これからも磨き上げていきたいと思います。

株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ 代表取締役 長谷川仁のコメント
長きにわたって愛されたスヌーピーの世界観は、南町田グランベリーパークの緑あふれる環境やまちづくりの理念にすごく高い親和性があると感じています。是非スヌーピーミュージアムそしてピーナッツカフェを通じて「ピーナッツ」の世界に触れて、食べて、楽しんでください。

約22ヘクタールのエリア内に、鉄道駅に直結して都市公園と商業施設が隣り合い一体となる、南町田グランベリーパークでは、まちびらき前から約3000人のお客さまが並ばれ、予定していた午前10時から20分前倒し、9時40分にまちびらきを迎えました。

南町田グランベリーパークでは、まちの魅力をより一層発信していくため、充実したパークライフを体感できるような「まちびらきイベント」を今後も実施していきます。また南町田グランベリーパークが、自然とにぎわいが融合した新しい暮らしの拠点空間となり、地域の皆さまにとって楽しく大切な場所となるよう、地域とともに新たなまちの魅力を創り出していきます。