一覧
このまちはどんなふうになるの? まちはどんな楽しみ方があるの? 南町田グランベリーパークは、『まちのぜんぶが“パーク”となる』をコンセプトに計画を進めています。 新しく生まれ変わる南町田のまちをご紹介します。
詳細へ
公園とモールがいっしょになったら 何ができる?
青空とみどりに囲まれて、みんながワイワイ楽しく集う、そこはまるで、ぜんぶが公園みたいなまち。 子どもたちもお年寄りも、地元の人も遊びにきた人も、いろんな人達がとびっきりの笑顔で憩うまち。
町田市と東急電鉄がいっしょにスタートさせた『南町田拠点創出まちづくりプロジェクト』は、そんな“みんなのまち”を創りだすプロジェクトです。
南町田のいいところは、街並みがとってもきれいで暮らしやすいところ。 駅前のモールはいつでもにぎやか。思わず深呼吸したくなる緑いっぱいの鶴間公園も、みんなの自慢の場所。
でもじつは、今のような街並みになったのはここ数十年のこと。それまでは、一面に田園が広がるのどかなところでした。 南町田は、いったいどんなふうに移り変わっていったのでしょう?
2016年、いよいよスタートした「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」。 でも、それよりずっと前から、南町田では、道路や広場などをつくる計画や工事が進められてきました。
町田市と東急電鉄のこのプロジェクトは、そんな南町田をもっと便利で暮らしやすく、未来を育むすてきなまちにするためのもの。 これまでの歩みをたどってみましょう。
工事情報詳細へ